095-813-8800
黄色の建物が目印・長崎市中里町の歯科医院

TEL

予防診療

予防診療について

定期検診の勧め

いままでに治療が終わってから、こんな説明を受けたことはないですか?
「今日で治療は終わりです。治りました。また痛くなったり、問題があったら来てください。」

これって、本当に治っているの?
治療の成功は治療終了後、長期に渡り健康な状態が維持できて、初めて評価できるものと思います。
歯を抜きに歯科医院に行くのか?歯を保存するために行くのか?ということです。
ご自身の歯は、自分自身で守れるのです。
もう、痛みがあってから治療するという従来型の歯科治療から脱却して、いつまでも健康なお口を維持するために歯科医院に行くという考えに変えてみてはいかがですか?

定期検診の勧め
定期検診の勧め

定期検診(メンテナンス)は
なぜ必要なんでしょう?

歯周病は、再発が多い病気と言われています。
その理由のひとつにこのメンテナンスを受ける習慣が日本人には定着していないことが挙げられます。
歯周病治療が終了しても、きちんとした管理ができていなければ再発してしまいます。
実際に長期間にわたり歯周病治療を行い、一旦健康を取り戻したにもかかわらず、メンテナンスを行わなかったばかりに2~3年後に再発をしてしまい、抜歯しなければならない状態になった患者さんもいます。

歯周病の治療中や治療終了直後は、歯周病菌が非常に少なくなっています。
はじめは、ブラッシングも非常に注意をし、一生懸命に行っていますが、時間とともにだんだんおろそかになって行く場合もあり、再び歯周病菌が増殖し再発をおこしてしまうのです。

メンテナンスとは、定期的に口腔内を管理することにより歯周組織の健康を維持していくことです。
アメリカ歯周病学会では、歯周病のメンテナンスを「歯周病の治療の延長であり、歯周組織に対する定期的評価と予防処置を続けることである。そしてその結果、新しいあるいは再発する異常や疾患を早期に発見し、治療しようとすることである。」としています。

定期検診(メンテナンス)はなぜ必要なんでしょう?

歯周病は再発の多い病気

メンテナンスとは歯周病を再発させず、健康な状態を維持していくための定期的な治療のことです。
治療が終了した後は、3~4ヶ月ごとの定期健診の受診をおすすめします。

歯周病は主に、口腔内の細菌が原因で発病する疾患です。したがって、この細菌を生涯除去し続けることが、歯周病を予防し、お口の健康を維持するために必要となります。

細菌の集団である歯垢は、毎日の適切なブラッシングでほとんど除去することができますが、深い歯周ポケットの中や歯並びの悪いところにある細菌はブラッシングでは除去できません。
これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングによって除去してもらいましょう。
歯周病は再発の多い病気と言われています。治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。
治ったといっても溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではなく、ほとんどが歯と歯肉が弱い結合で治っているのにすぎないのです。
ブラッシングが不十分であったり、メンテナンスを怠ると細菌が活動しはじめ歯周ポケットが深くなり容易に「再発」をおこします。
また、残念ながら治療の限界のため、部分的に治りきらないところが残ってしまうこともあるでしょう。
そのような部位でもメンテナンスを継続することにより歯周ポケットがさらに深くならないように、「進行を食い止める」のです。

しっかりと定期健診を行って歯の健康をキープしている患者さんの一例です。
歯の漂白、かみ合わせの調整、虫歯治療など行った後、6年経過していますが、この間4ヶ月に1回、定期健診を行った結果、美しい状態が維持できています。

治療後
治療後
4ヶ月に1回定期健診を行い6年経過
4ヶ月に1回定期健診を行い6年経過

お問い合わせ

たら歯科医院

095-813-8800

たら歯科医院へのご予約・ご相談は、
上記番号まで
お気軽にご連絡ください。